丸一海運の強み
Advantage of MARUICHI KAIUN
物流に関するお客様の多様なニーズを
ワンストップでコーディネイトいたします。
私たち丸一海運は、自社保税蔵置場を運営することで、通関手続きにとどまらず、
物流に関するお客様の多様なニーズに幅広く対応しております。
輸出バンニング作業、輸入デバンニング作業、輸出入用の書類作成、貨物の船積み手続き、
引取り手続き、搬出入、運送等の海運貨物取扱業はもとより、現地でのドアデリバリー、
三国間貿易の手配、航空便の利用等、陸・海・空のあらゆる輸送モードを駆使して
大量輸送から小ロット輸送まできめ細かくサポートいたします。

化学品
無機・有機化学品、塗料、接着剤、樹脂、医農薬中間体、食品添加物等幅広い化学品の取扱い実績があり、また、輸送・取扱い方法だけでなく通関分野でも豊富な知識と経験を持っています。
※化学品は、環境や人口問題を解く鍵の一つ、また、イノベーションの糸口としての役割を担っております。

危険物
日本国内法令および国際輸送規則における危険物の取扱いをしております。危険物の輸送における法令・規則を熟知し、また、長年培ってきた知識・経験・ノウハウで、安全かつ適切な危険物の輸送を行います。

国際複合一貫輸送
海外現地法人や代理店等、海外にも幅広いネットワークを持っています。NVOCC事業として当社B/Lの発行も可能で、DOOR TO DOORをはじめ海外での輸送に対応しております。当社の強みを活かした危険物混載便サービスも好評価を得ております。

自社倉庫
阪神港・京浜港・水島港にて自社倉庫(一般品倉庫、危険物倉庫、毒劇物倉庫)を運営しております。一連の作業を自社で対応できるため、効率的で高品質なサービスを提供いたします。また、余分なコストもかかりません。

AEO
2011年にAEO認定通関業者の認定を取得しています。
2017年にAEO特定保税承認者の承認を取得しています。
※AEO(Authorized Economic Operator)制度とは
国際物流におけるセキュリティ確保と円滑化の両立を図り国際競争力を強化することを目的に、関税局・税関により貨物のセキュリティ管理と法令遵守の体制が整備された事業者に対し、税関手続の緩和・簡素化策が提供される制度です。